MENU

TradersTrust(TTCM)の評判・口コミを紹介!安全性やメリット・デメリットを解説

traderstrustアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

  • TradersTrustにはどんな評判がある?
  • TradersTrustの安全性は?
  • TradersTrustのメリット・デメリットは?

このように考えているかも知れません。

この記事では、「TradersTrustの概要やキャンペーン、評判、メリット・デメリット」などについて紹介します。

人気のある海外FX業者に登録したい方は、以下の3業者がおすすめです。

横スクロール可能です
海外FX業者名 特徴 公式サイト
XMTRADINGロゴ

XMTrading

  • 日本トップクラスの知名度
  • 最大レバレッジ1,000倍&ゼロカットシステム搭載
  • 口座開設ボーナス13,000円+入金ボーナス120%
公式サイト
vantageロゴ

Vantage

  • 口座開設だけで最大15,000円GET!
  • 最大2,000倍のレバレッジ
  • 海外FXブローカーの中でもトップクラスの取引銘柄数
公式サイト
BigBossロゴ

BigBoss

  • 最大レバレッジ2,222倍&ゼロカットシステム
  • 口座開設だけで18,000円&最大約150万円GET
  • これまで表彰6冠達成の信頼度あり
公式サイト

なお、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FX業者おすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
海外FX業者おすすめランキング!人気の海外FX口座21選を徹底比較 ※2025年最新 この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの海外FX業者/海外FX口座を知りたい 海外FX業者の特徴や口コミ評判などの内容を比較して知りたい それぞれの海外FX業者のメリ...
目次
  1. TradersTrustの基本情報
  2. TradersTrustの安全性・信頼性
    1. グループ全体で複数の金融ライセンスを保有している
    2. 分別管理で資金を管理している
  3. TradersTrustの良い評判・口コミ
    1. 最大3,000倍でハイレバ取引ができる
    2. ボーナス・キャンペーンが豊富
    3. ゼロカットシステムを採用している
    4. 完全NDD方式を採用している
    5. VPSを無料で利用できる
    6. ストップレベルがない
    7. 日本語でサポートを受けられる
  4. TradersTrustの悪い評判・口コミ
    1. 取扱銘柄が少ない
    2. 口座によってはスプレッドが広い
    3. ゼロカットシステムは自動で行われない
  5. TradersTrustがおすすめな人・おすすめできない人
    1. TradersTrustが向いている人の特徴
    2. TradersTrustが向いていない人の特徴
  6. TradersTrustで開催中のボーナス・キャンペーン【2025年4月】
    1. 100%初回入金ボーナス
    2. 20%常時入金ボーナス
    3. 100%ロイヤルティボーナス
    4. VIPキャッシュバック
    5. ロイヤルティ・プログラム
  7. TradersTrustの口座タイプの種類
    1. クラシック口座
    2. プロ口座
    3. VIP口座
  8. TradersTrustの始め方|口座開設方法
    1. 1.公式サイトからフォームを入力する
    2. 2.本人確認書類をアップロードする
    3. 3.入金する
    4. 4.MT4をインストールする
  9. TradersTrustの入出金方法
    1. 入金方法
    2. 出金方法
  10. TradersTrustに関してよくある質問
    1. TradersTrustのメリット・デメリットは何ですか?
    2. TradersTrustに口座開設ボーナスはある?
    3. TradersTrustの出金手数料はいくら?
    4. TradersTrustで自動売買(EA)はできる?
    5. TradersTrustで法人口座の開設はできますか?
    6. TradersTrustでデモ口座の開設はできますか?
    7. TradersTrustで両建て取引はできる?
    8. ゼロカットシステムは採用されている?
    9. TradersTrustの強制ロスカットやマージンコールの基準は?
    10. TradersTrustで利益が出た場合、確定申告は必要ですか?
    11. TradersTrustで複数口座の開設はできますか?
  11. TradersTrustの評判やメリットまとめ

TradersTrustの基本情報

traderstrust公式

出典:https://traders-trust.com/ja/

TradersTrustの基本情報を、以下にまとめました。

最大レバレッジ 3,000倍
レバレッジ
  • クラシック口座・プロ口座:3,000倍
  • VIP口座:200倍
取扱商品数
  • FX通貨ペア:67銘柄
  • 貴金属:10銘柄
  • 株式指数:10銘柄
  • エネルギー:8銘柄
  • 仮想通貨:8銘柄
約定力 平均約定スピード:0.13秒
ロスカット水準 20%
取引方式 NDD(STP)方式
取引ツール MT4
日本語対応 あり
ボーナス/キャンペーン
  • 100%初回入金ボーナス
  • 20%常時入金ボーナス
  • 100%ロイヤリティボーナス
  • VIPキャッシュバック
  • 無料VPSサービス
  • ロイヤリティプログラム
金融ライセンス キプロス証券取引委員会(CySEC)
設立 2009年
運営会社 TTCM Traders Capital Limited
公式サイト TradersTrust公式サイト

TradersTrustとは、2009年にキプロスで設立された、長い歴史を持つ世界有数の海外FXブローカーです。

日本でのサービス提供も2012年からと古く、日本における海外FX業者の草分け的な存在です。

取扱商品はFXや仮想通貨、インデックス、コモディティなど幅広い特徴があります。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

TradersTrustの安全性・信頼性

securityの洋服を着てる男性

TradersTrustの安全性・信頼性は、以下の通りです。

  • グループ全体で複数の金融ライセンスを保有している
  • 分別管理で資金を管理している

    1つずつ見ていきましょう。

    グループ全体で複数の金融ライセンスを保有している

    TradersTrustは厳しい審査が必須で取得難易度の高い、キプロス証券取引委員会(CySEC)金融ライセンスを保有しています。

    また、2023年11月2日にはグループ会社の「Traders Trust Ltd」が、セーシェル金融サービス庁(FSA)の金融ライセンスを取得し、グループで複数のライセンスを所有しています。

    グループ会社を通じてセーシェル当局の規制も受けるため、より安全性や信頼性が高まりました。

    そのほか、バミューダ共和国では金融サービスを提供できる法人としての登録もしています。

    分別管理で資金を管理している

    TradersTrustでは、顧客と自社保有の資金を分けて管理する分別管理を採用していますが、独立した第三者機関である「Hedge Fund Standards Board(HFSB)」に管理を委託しています。

    HFSBは、金融資産の安全管理を専門とする機関であり、資金管理を厳格に監査しています。

    また、イギリスとアメリカの会計事務所デロイトトウシュや日本の有限責任監査法人トーマツが中心となって運営しているのも大きな特徴です。

    そのため、財務状況や取引の透明性などにおいても高い信頼性を確保しています。

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    TradersTrustの良い評判・口コミ

    似顔絵とチェックボックス

    TradersTrustの良い評判・口コミには、以下のようなものがあります。

    • 最大3,000倍でハイレバ取引ができる
    • ボーナス・キャンペーンが豊富
    • ゼロカットシステムを採用している
    • 完全NDD方式を採用している
    • VPSを無料で利用できる
    • ストップレベルがない
    • 日本語でサポートを受けられる

    それぞれを詳しく解説します。

    最大3,000倍でハイレバ取引ができる

    2021年4月から最大3,000倍のダイナミックレバレッジを提供しており、海外FX業者の中でもレバレッジの高さでトップクラスとなりました。

    ダイナミックレバレッジとは、取引量に応じてレバレッジと証拠金が自動で調整される仕組みで、取引量が少ない場合はレバレッジが低くなるため、リスクを抑えた取引が可能です。

    また、TradersTrustの3,000倍レバレッジは、以下のようなメリットがあります。

    • 少額資金で大きな利益が狙える
    • 取引コストを抑えられる
    • 取引チャンスを増やせる

    なお、3,000倍のレバレッジで取引できる33種の通貨ペアは、主に以下の通りです。

    3,000倍レバレッジに対応している通貨ペア

    AUD/CAD、AUD/CHF、AUD/JPY、AUD/NZD、AUD/USD、CAD/CHF、CAD/JPY、CHF/JPY、EUR/AUD、EUR/CAD、EUR/GBP、EUR/JPY、EUR/NZD、EUR/SGD

    ボーナス・キャンペーンが豊富

    TradersTrustは顧客満足度を高めてリピーターの増加を図るために、以下のような多彩なボーナス・キャンペーンを用意しています。

    • 100%初回入金ボーナス
    • 20%常時入金ボーナス
    • 100%ロイヤリティボーナス
    • VIPキャッシュバック

    入金ボーナスは、他のFX業者と比べて上限額が高く、クッション機能もあります。

    そのため、少ない資金でFX取引を体験でき、初心者にもおすすめです。

    さらに、継続的に取引をしてくれるトレーダーは、ロイヤリティボーナスやキャッシュバックも受け取れるため、自己資金を節約しながら取引ができると評判です。

    ただし、取引に使用して利益を引き出すのは可能ですが、ボーナス自体の出金はできません。

    また、ボーナスには有効期限があり、使用しないと失効するため注意が必要です。

    ゼロカットシステムを採用している

    ゼロカットシステムを採用しているため、安心して取引ができます。

    ゼロカットシステムとは、トレーダーの口座残高がマイナスになった場合、業者が追証の負担なくマイナス残高をゼロにしてくれるシステムです。

    為替相場の急激な変動が原因でロスカットが間に合わなかった場合でも、借金をする心配がありません。

    TradersTrustのゼロカットシステムの概要は、以下のとおりです。

    • 適用対象:すべての口座
    • 適用条件:ロスカット水準20%未満
    • 申請方法:カスタマーサポートへの連絡

    ロスカット水準とは、口座残高が一定水準を下回ると強制的にポジションが決済される水準を指し、TradersTrustでは、20%を下回るとゼロカットシステムが適用されます。

    そのため、含み損が拡大しても比較的早い段階でロスカットされ、マイナス残高が発生するリスクが低くなります。

    完全NDD方式を採用している

    TradersTrustでは、すべての口座タイプで完全NDD方式を採用しています。

    NDD方式とは、ブローカーを仲介せずに顧客の注文を直接市場参加者に流す取引方式で、以下のようなメリットがあります。

    • ブローカーが顧客の注文を有利に処理する可能性がないため、より公正な取引が可能になる
    • ブローカーが利益を上げる余地がないため、スプレッドが狭くなる
    • 注文が約定されるまでの時間差が小さくなるため、スリッページが少ない傾向にある

    また、NDD方式には2つの方式がありますが、TradersTrustでは、STP方式で注文が行われます。

    提携する金融機関の中で、最も安いレートにスプレッドを加えて取引を行う方法です。

    ECN方式に比べてスプレッドはやや広くなるものの、手数料を抑えられる特徴があります。

    VPSを無料で利用できる

    TradersTrustは、3種類のプランを設けてVPSの貸与サービスを提供しています。

    下記の条件を満たすと、無料で利用できます。

    • ブロンズ:口座残高が2,000ドル以上、月間の取引量が往復5ロット以上(30GB、月額レンタル料30ポンド~)
    • シルバー:口座残高が3,000ドル以上、月間の取引量が往復7ロット以上(50GB、月額レンタル料53ポンド~)
    • ゴールド:口座残高が5,000ドル以上、月間の取引量が往復10ロット以上(75GB、月額レンタル料94ポンド~)

    VPSとは、Virtual Private Serverの略で、仮想専用サーバーを意味します。

    VPSを利用すれば、専用サーバーと同じように、24時間365日安定した環境で FX取引が可能です。

    TradersTrustのVPSは、以下のスペックとなっています。

    • プロセッサー:Intel Xeon E5-2620 v4
    • メモリ:8GB
    • ストレージ:1TB SSD
    • OS:Windows Server 2016

    自動売買(EA)など、取引に十分な性能を備えています。

    ストップレベルがない

    TradersTrustにはストップレベルがないのも、大きな魅力です。

    ストップレベルとは、損切り注文や利食い注文の約定価格を、現在の価格から一定の幅離れた価格に設定する仕組みです。

    ストップレベルが0の通貨では、直近価格に指値もしくは逆指値注文が可能になり、スキャルピングなどの短期取引を行うトレーダーにとってメリットになります。

    損切り注文や利食い注文を現在の価格からわずかな幅で設定できるため、取引回数を増やして利益を上げやすいです。

    その反面、ストップレベルが大きい場合、損切り注文の約定価格が現在の価格から離れてしまうため、取引回数が制限される可能性があります。

    TradersTrustはストップレベルが0であるだけでなく、取引制限もないため、スキャルピングに最適な海外FX業者と言えるでしょう。

    日本語でサポートを受けられる

    TradersTrustは日本語、英語を含む12の言語に対応したサポートを提供しています。

    他の海外FX業者でも日本語によるサポートは受けられますが、日本人サポートスタッフが在籍しているとは限りません。

    しかし、TradersTrustには海外FX業界で長く経験を積んだ日本人スタッフが在籍しています。

    そのため、ネイティブによるきめ細やかで的確なサポートが受けられると好評です。

    問い合わせ方法は、メール、チャットサポートに加えて通話でも対応しており、他の業者と比べて充実しています。

    また、取引システムのほとんどが日本語表示のため、分かりやすいと評判です。

    ライブチャットは平日24時間対応しているため、早朝や深夜でも問い合わせが可能です。

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    TradersTrustの悪い評判・口コミ

    表情が書かれたブロック

    TradersTrustの悪い評判・口コミには、以下のようなものがあります。

    • 取扱銘柄が少ない
    • 口座によってはスプレッドが広い
    • ゼロカットシステムは自動で行われない

    詳細をそれぞれ解説していきます。

    取扱銘柄が少ない

    TradersTrustの取引銘柄は、以下のとおりです。

    • FX通貨ペア:67銘柄
    • 貴金属:10銘柄
    • 株式指数:10銘柄
    • エネルギー:8銘柄
    • 仮想通貨:8銘柄

    TradersTrustはFX通貨ペアとCFDの5種類に限定された特化型の業者なため、他の海外FX業者と比較すると、取引銘柄が少なく選択肢が限られる欠点があります。

    しかし、FX通貨ペアは他業者の平均60ペアと同等で、FX通貨ペアに注力しているのがわかります。

    また、株価指数や貴金属、エネルギーにおいても比較的多いですが、仮想通貨は少ないと言えるでしょう。

    とはいえ、上記の銘柄は取引量が多く、スプレッドや手数料が安いという特徴があります。

    さらに、取扱銘柄を絞って専門性を高めることで、顧客の取引をよりサポートしやすくするという狙いも考えられます。

    口座によってはスプレッドが広い

    TradersTrustは「クラシック口座」「プロ口座」「VIP口座」と3種類の口座タイプがありますが、クラシック口座はスプレッドがやや広めです。

    スプレッドが広いと、トレードで得た利益よりもスプレッドによって発生するコストが大きくなる可能性があります。

    スプレッド負けと呼ばれる現象が起き、利益が出にくいどころか、損失につながるため注意が必要です。

    また、時間帯によってもスプレッドが異なります。

    FX市場は24時間取引されていますが、流動性が低い早朝や夜間はスプレッドが広がる傾向にあります。

    スプレッドは取引の成否に大きく影響する要素のため、取引前には、口座の種類や取引時間帯で違いがあるのを確認しておきましょう。

    ゼロカットシステムは自動で行われない

    TradersTrustは、ゼロカットシステムが自動で作動しないデメリットがあります。

    口座残高がマイナスとなり強制ロスカット水準に達した場合は、サポートにゼロカットの申請が必要です。

    申請するには、以下の情報を提供する必要があります。

    • 氏名・メールアドレス・電話番号などの本人確認情報
    • 口座番号
    • マイナス残高の原因となった取引の詳細

    サポートからゼロカットの承認が得られれば、口座残高は0円にリセットされます。

    注意点としては、申請すれば必ず適用されるわけではないため、適用されない場合も考慮しなければなりません。

    強制ロスカット水準に達する前に損切りを行うなど、リスク管理を徹底するのが賢明です。

    また、申請しないと口座残高がマイナスのままなため、発生した場合は、速やかにサポートに連絡しましょう。

    TradersTrustがおすすめな人・おすすめできない人

    pcを操作してる人

    TradersTrustの利用がおすすめな人とおすすめできない人の特徴を紹介します。

    TradersTrustが向いている人の特徴

    TradersTrustが向いている人の特徴は、以下の通りです。

    • 制限なしでスキャルピングや自動売買をしたい人
    • 最大3,000倍のハイレバレッジで、ダイナミックな取引をしたい人
    • 安全性と信頼性の高いFX業者を利用したい人

    約定速度が速くスリッページが少ないため、スキャルピングや自動売買で利益を上げやすい環境が整っています。

    さらに、業界トップクラスのハイレバレッジな取引が可能で、少ない資金でも大きな利益が狙えると高評価です。

    また、キプロスやセーシェルなど、グループで難易度の高い金融ライセンスを所有しているだけでなく、日本語のサポートも充実しているため、日本人でも安心して利用できます

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    TradersTrustが向いていない人の特徴

    TradersTrustが向いてない人の特徴は、以下の通りです。

    • 低コストで上級者向け口座タイプを使いたい人
    • マイナー通貨ペアや株式、債券、仮想通貨などの銘柄で取引したい人
    • 仕様が頻繁に変更されるため、慣れるのに時間がかかる人

    上級者向けのVIP口座は、初回の最低入金額が50万円と高額です。

    また、口座を維持するにも月末残高50万円以上、もしくは合計取引量が500ロット以上の厳しい条件があります。

    さらに、FX通貨や株価指数、金属などのCFD取引に特化した業者のため、他の銘柄で取引をしたい方は、別の業者を検討しましょう。

    その他、サービス改善や顧客ニーズに対応すべく、仕様を頻繁に変更しているため、慣れるのに時間がかかる可能性があります。

    TradersTrustで開催中のボーナス・キャンペーン【2025年4月】

    封筒と貯金豚

    TradersTrustで開催中のボーナスやキャンペーンには、以下のようなものがあります。

    • 100%初回入金ボーナス
    • 20%常時入金ボーナス
    • 100%ロイヤルティボーナス
    • VIPキャッシュバック
    • ロイヤルティ・プログラム

    順番に見ていきましょう。

    100%初回入金ボーナス

    TradersTrustでは全口座を対象に、初回100%の入金ボーナスを提供しています。

    5,000円以上の入金と最大10万円までの条件がありますが、証拠金が2倍に増えてお得です。

    また、レバレッジ3,000倍の取引に対応し、クッション機能も付いています。

    ただし、口座に付与されてから90日経過後に失効するため注意が必要です。

    20%常時入金ボーナス

    2回目以降の入金でも、常時20%のボーナスが付与されます。

    全ユーザーを対象とし、最低入金額の設定がなく、100万円分まで受取可能です。

    100%初回入金ボーナス同様、使い勝手の良いクッション機能が付いて、レバレッジ3,000倍でダイナミックなトレードが可能です。

    ただし、口座に付与後90日を経過すると消滅するため、早めに使い切るのをおすすめします。

    100%ロイヤルティボーナス

    100%ロイヤルティボーナスとは、取引口座を開設し5万円以上を入金したすべてのトレーダーが対象のボーナスです。

    入金額と同額の100%のボーナスが付与され、資金が倍増した状態で取引を開始できます。

    そのため、資金を増やして取引を有利に進めたいトレーダーにおすすめです。

    しかし、ボーナスにはクッション機能がないため、ボーナス額以上の損失が発生した場合は、実際の資金から損失が差し引かれます。

    VIPキャッシュバック

    VIPキャッシュバックとは、1日の取引量が10ロット以上の場合、翌営業日に取引量に応じてキャッシュバックが付与されるサービスです。

    具体的には、1ロットあたり0.2〜0.5ドルのキャッシュバックが付与され、取引量が多いトレーダーほどお得です。

    また、クラシック口座とプロ口座の両方で利用でき、口座開設ボーナスや入金ボーナスと併用も可能です。

    ロイヤルティ・プログラム

    ロイヤルティ・プログラムとはTradersTrustのパートナーになり、取引顧客を紹介した人が参加できるプログラムです。

    パートナーは、毎月の直接顧客の純入金額から最大3%の現金報酬が獲得できます。

    具体的には、パートナーが紹介した顧客が取引した際の取引量に応じ、パートナーに報酬が支払われます。

    報酬は、毎月10営業日以内にパートナー口座に自動的に入金されます。

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    TradersTrustの口座タイプの種類

    pc

    TradersTrustには3つの口座タイプがあります。

    • クラシック口座
    • プロ口座
    • VIP口座

    それぞれの特徴について説明していきます。

    クラシック口座

    クラシック口座とは、取引手数料が無料でコストを抑えてトレードできる、初心者や一般向けの口座です。

    また、最低入金額が5,000円と少額で、初回100%や常時20%入金ボーナスも利用できます。

    さらに、最大レバレッジが3,000倍で、大きなポジションを取れる点も魅力的です。

    しかしドル/円で1.8pips、ユーロ/ドルで1.5pipsなど、スプレッドが標準的な水準よりもやや広めと言えます。

    プロ口座

    プロ口座とは、ある程度取引経験のある中級者向けの口座タイプです。

    片道1ロット3ドルの取引手数料が発生しますが、スプレッドがクラシック口座より狭いため、取引量が多い場合はコストを抑えられます。

    レバレッジは最大3,000倍で、初回100%や常時20%入金ボーナスが利用できますが最低入金額は50,000円と高めに設定されています。

    VIP口座

    VIP口座とは、3つの口座タイプのうち、最もハイエンドな上級者向けの口座です。

    主要通貨ペアのスプレッドが固定0.0pips~と、業界最狭水準なのが最大の特長です。

    レバレッジは最大3,000倍で、初回100%や常時20%入金ボーナスが利用できます。

    また、入出金手数料がかからないため、コストを気にせず取引したいトレーダーにぴったりです。

    しかし、最低入金額が50万円で、口座維持に一定の口座残高や取引量が必要です。

    そのため、利用するにはランニングコストを考慮する必要があります。

    TradersTrustの始め方|口座開設方法

    startと矢印

    TradersTrustを始めるには、以下のような手順で行います。

    • 公式サイトからフォームを入力する
    • 本人確認書類をアップロードする
    • 入金する
    • MT4をインストールする

    各手順について、1つずつ見ていきましょう。

    1.公式サイトからフォームを入力する

    公式サイトから口座開設フォームにアクセスし、以下の情報を入力します。

    • 名前
    • 国名
    • 電話番号
    • メールアドレス

    必要事項を入力して送信すると、登録したアドレスに確認のメールが届きます。

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    2.本人確認書類をアップロードする

    本人確認には、身分証明書と住所証明書類の2種類が必要です。

    身分証明書として、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどのいずれかを用意します。

    また、住所証明書類としては、公共料金の請求書や住民票の写し、戸籍謄本などの書類も準備します。

    これらの書類を、公式サイトのマイページからアップロードしてください。

    通常、審査には1〜3営業日程度かかりますが、不備が出た場合は再提出が必要になるなど、開設に時間を要するため注意しましょう。

    3.入金する

    入金には、以下6つのさまざまな方法があります。

    • クレジット/デビットカード
    • 国内銀行送金
    • 国際銀行送金
    • bitwallet
    • Bitcoin
    • USDT

    クレジットカード/デビットカードは、VISA・Master・JCBの3種のカードに対応しており便利です。

    最低入金額は、いずれの方法も5,000円となっています。

    4.MT4をインストールする

    「取引プラットフォーム」をクリックし、MT4のダウンロードリンクをクリックします。

    ダウンロードしたファイルを実行し、インストールウィザードに従って操作してください。

    インストール完了後にMT4を起動してログインすれば、取引をスタートできます。

    なおダウンロードリンクは、プラットフォームの種類(Windows、Mac、Android、iOS)によって異なります。

    TradersTrustの入出金方法

    紙幣

    TradersTrustの入出金方法について紹介します。

    入金方法

    TradersTrustの入金方法は、以下の通りです。

    • 左側メニューの「資金管理」から「ご入金」をクリック
    • 入金方法に「国内銀行送金」を選択
    • 銀行情報を登録して入金予定金額を入力し、「入金する」をクリック

    入金手数料は、いずれの方法も無料です。

    入金反映時間は、入金方法によって異なります。

    国内・国際銀行送金は3営業日以内となっていますが、クレジットカード系やbitwallet、Bitcoin、USDTは即座に反映されます。

    出金方法

    TradersTrustの出金方法は、以下の通りです。

    • 左側メニューの「資金管理」→「ご出金」をクリック
    • 出金金額と出金方法を選択(※必要に応じて、本人確認書類をアップロード)
    • 「出金申請」をクリック

    出金方法は、入金と同様に6つの方法があります。

    出金にかかる時間は、すべての方法で1営業日となっており、スピーディーに処理してくれます。

    本人確認書類に不備がある場合や取引規約に違反した場合、不正取引が疑われる場合は出金拒否の可能性があるため、注意が必要です。

    TradersTrustに関してよくある質問

    q&aと記号

    TradersTrustに関してよくある質問は、以下の通りです。

    • TradersTrustのメリット・デメリットは何ですか?
    • TradersTrustに口座開設ボーナスはある?
    • TradersTrustの出金手数料はいくら?
    • TradersTrustで自動売買(EA)はできる?
    • TradersTrustで法人口座の開設はできますか?
    • TradersTrustでデモ口座の開設はできますか?
    • TradersTrustで両建て取引はできる?
    • ゼロカットシステムは採用されている?
    • TradersTrustの強制ロスカットやマージンコールの基準は?
    • TradersTrustで利益が出た場合、確定申告は必要ですか?
    • TradersTrustで複数口座の開設はできますか?

    それぞれの質問に対し、詳しく解説していきます。

    TradersTrustのメリット・デメリットは何ですか?

    TradersTrustのメリットとデメリットは、以下の通りです。

    TradersTrustのメリット TradersTrustのデメリット
    • 最大レバレッジ3,000倍
    • 豊富なボーナス・キャンペーン
    • 日本語サポートが充実
    • 取引銘柄が限られている
    • VIP口座の最低入金が高い
    • スプレッドが変動する

    海外FX業者の中でも最高水準のレバレッジが魅力で少ない資金で大きな取引ができるため、短期間で大きな利益を狙いたいトレーダーにおすすめです。

    さまざまなボーナスやキャンペーンが用意されているため、FXやCFD取引がお得にできます。

    また、日本語のウェブサイトやサポートデスクが用意されており、困った際に日本語で問い合わせが可能なため、これから海外FXを始めたい方にもぴったりです。

    TradersTrustに口座開設ボーナスはある?

    TradersTrustでは現在、口座開設ボーナスは提供されていません。

    こまめに公式サイトをチェックし、更新がないか確認しましょう。

    TradersTrustの出金手数料はいくら?

    原則として出金手数料はかかりません。

    最低金額は5,000円(相当額)と低額でも出金可能なため、使い勝手が良いと評判です。

    しかし、以下の2つの条件に当てはまる場合は、出金手数料が発生します。

    • 入金から出金までの期間に、取引量が入金額の1%に満たない場合
    • 不正取引・詐欺行為に該当する行為である疑いがある場合

    上記の場合の出金手数料は、決済会社で発生した手数料金額並びに、出金額の5%となります。

    TradersTrustで自動売買(EA)はできる?

    TradersTrustはスキャルピングや自動売買(EA)など、制限のない取引が可能です。

    自動売買は、裁量取引に比べて手間がかからず、利益を上げやすいメリットがあります。

    また、NDD方式を採用しているため、透明性の高い取引が可能となり、EAのパフォーマンスを最大限に引き出せます。

    さらに、一定の条件を満たせば仮想専用サーバのVPSを無料で利用できるため、常時安定した取引環境で自動売買が実行できる点も嬉しいポイントです。

    TradersTrustで法人口座の開設はできますか?

    下記の条件を満たせば、日本法人、海外法人問わず法人口座の開設が可能です。

    • 法人名義で取引を行う
    • 法人設立後、1年以上経過している
    • 法人の資本金が100万円以上である

    法人口座では、法人名義で取引を行うため個人口座よりも税制面で有利になる可能性がある一方、別途、口座維持費が発生します。

    メリット・デメリットをよく比較して、最適な口座を選ぶようにしましょう。

    TradersTrustでデモ口座の開設はできますか?

    無料でデモ口座の開設が可能です。

    デモ口座の開設方法は、以下のとおりです。

    • TradersTrustの公式サイトにアクセスし、[口座開設]をクリック
    • 口座開設フォームに必要事項を入力
    • 口座開設確認メールに記載されたURLをクリック

    実際の取引環境とほぼ同じ環境が提供されているため、FX取引の練習が積める最適なツールと言えます。

    ただし、有効期限は30日間で、期限が切れた場合は再開設する必要があります。

    TradersTrustで両建て取引はできる?

    海外FX業者の中でも珍しく両建てに関する規定が寛容なFX業者で、両建て取引が可能です。

    同社の公式サイトやよくある質問のページでも、両建て取引の可否について明確に回答しています。

    具体的には、両建て取引に制限を設けていないため、口座残高にかかわらず最大レバレッジ3,000倍での取引が可能となります。

    しかし、両建て取引によって発生するスワップポイントによる損失や、価格変動による両建て解除については、他のFX業者と同様に注意が必要です。

    ゼロカットシステムは採用されている?

    TradersTrustは、「ネガティブ残高保護機能」という名称でゼロカットシステムを採用しています。

    口座残高がマイナスになった場合、業者が損失を負担して口座残高をゼロに修正するものです。

    よって、他の海外FX業者が採用しているゼロカットシステム同様、トレーダーは追証を支払う必要がなく、借金のリスクを回避できます。

    ただし、自動では作動しないため、自身でサポートに申請しなければなりません。

    TradersTrustの強制ロスカットやマージンコールの基準は?

    TradersTrustでは3種類全ての口座で、マージンコールを50%、強制ロスカット(ストップアウト)を20%の水準に定めています。

    海外FX業者としては、いずれも一般的な水準です。

    証拠金維持率が50%を下回った場合にマージンコールが発生しますが、追加証拠金の入金をすれば、強制ロスカットを避けられます。

    しかし、追加証拠金の入金がない場合、強制ロスカットによってポジションが決済されて損失が確定します。

    とはいえ、強制ロスカット水準が20%であるため、強制決済にあっても、口座残高は0円にならないという特徴があります。

    TradersTrustで利益が出た場合、確定申告は必要ですか?

    FXなどの取引を行って利益が出た場合は、確定申告が必要です。

    利益は雑所得に該当し、給与所得や事業所得など他の所得と合算して課税されます。

    また、確定申告の際には、以下の書類が必要です。

    • 確定申告書
    • マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード
    • 本人確認書類
    • FX取引の損益計算書

    FX取引の損益計算書については、取引履歴のCSVファイルをダウンロードして、損益計算書を作成します。

    確定申告について不明な点がある場合は、税理士などの専門家に相談するのをおすすめします。

    TradersTrustで複数口座の開設はできますか?

    TradersTrustは新規口座を含め、3口座まで開設が可能です。

    また、クラシック口座でUSD建て、EUR建て、JPY建ての口座を1つずつというような、1口座タイプにつき、通貨建てごとの開設もできます。

    複数の取引口座を開設・管理すれば、リスクが分散できて資金効率の向上が図れるでしょう。

    また、異なる通貨ペアや取引スタイルの口座の開設によって、取引の幅が広がるメリットもあります。

    TradersTrustの評判やメリットまとめ

    pcを操作してる手

    この記事では、「TradersTrustの概要やキャンペーン、評判、メリット・デメリット」などについて紹介しました。

    TradersTrustは、日本でも長い運営実績がある海外FXブローカーで、最大3,000倍のダイナミックなレバレッジや、低スプレッド、豊富なボーナス・キャンペーンなど、魅力的なサービスを提供しています。

    FXやCDF取引を専門にしているため、取引銘柄は多くないものの、取引手数料も低いため、コスト面で有利といえます。

    また、ゼロカットシステムを採用しており、追証が発生するリスクもありません。

    高品質な日本語のサポートと、特徴の異なる3つの口座タイプで初心者から上級者まで幅広いトレーダーに支持されています。

    なお、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FX業者おすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    海外FX業者おすすめランキング!人気の海外FX口座21選を徹底比較 ※2025年最新 この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの海外FX業者/海外FX口座を知りたい 海外FX業者の特徴や口コミ評判などの内容を比較して知りたい それぞれの海外FX業者のメリ...

    ※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

    記事執筆

    「ジャンナビFX」は、ジャンナビが運営するFXをはじめとした経済情報のコラムです。

    株式投資家・現役為替トレーダーなどの金融投資、経済分析歴を活かした質の高い情報をお届けすることを第一としています。

    先行きの見えない現代だからこそ良質な金融情報をお届けし、より豊かな資産形成に貢献することができれば私たちの本望です。

    目次
    1. TradersTrustの基本情報
    2. TradersTrustの安全性・信頼性
      1. グループ全体で複数の金融ライセンスを保有している
      2. 分別管理で資金を管理している
    3. TradersTrustの良い評判・口コミ
      1. 最大3,000倍でハイレバ取引ができる
      2. ボーナス・キャンペーンが豊富
      3. ゼロカットシステムを採用している
      4. 完全NDD方式を採用している
      5. VPSを無料で利用できる
      6. ストップレベルがない
      7. 日本語でサポートを受けられる
    4. TradersTrustの悪い評判・口コミ
      1. 取扱銘柄が少ない
      2. 口座によってはスプレッドが広い
      3. ゼロカットシステムは自動で行われない
    5. TradersTrustがおすすめな人・おすすめできない人
      1. TradersTrustが向いている人の特徴
      2. TradersTrustが向いていない人の特徴
    6. TradersTrustで開催中のボーナス・キャンペーン【2025年4月】
      1. 100%初回入金ボーナス
      2. 20%常時入金ボーナス
      3. 100%ロイヤルティボーナス
      4. VIPキャッシュバック
      5. ロイヤルティ・プログラム
    7. TradersTrustの口座タイプの種類
      1. クラシック口座
      2. プロ口座
      3. VIP口座
    8. TradersTrustの始め方|口座開設方法
      1. 1.公式サイトからフォームを入力する
      2. 2.本人確認書類をアップロードする
      3. 3.入金する
      4. 4.MT4をインストールする
    9. TradersTrustの入出金方法
      1. 入金方法
      2. 出金方法
    10. TradersTrustに関してよくある質問
      1. TradersTrustのメリット・デメリットは何ですか?
      2. TradersTrustに口座開設ボーナスはある?
      3. TradersTrustの出金手数料はいくら?
      4. TradersTrustで自動売買(EA)はできる?
      5. TradersTrustで法人口座の開設はできますか?
      6. TradersTrustでデモ口座の開設はできますか?
      7. TradersTrustで両建て取引はできる?
      8. ゼロカットシステムは採用されている?
      9. TradersTrustの強制ロスカットやマージンコールの基準は?
      10. TradersTrustで利益が出た場合、確定申告は必要ですか?
      11. TradersTrustで複数口座の開設はできますか?
    11. TradersTrustの評判やメリットまとめ