MENU

BigBossはコピートレード(ミラートレード)できる?始め方やメリット、デメリットを解説

bigbossコピートレードアイキャッチ

この記事を読んでいるあなたは、

このように考えているかも知れません。

この記事では「BigBossのコピートレードのメリット・デメリット、始め方」などについて紹介します。

人気のある海外FX業者に登録したい方は、以下の3業者がおすすめです。

海外FX業者名 特徴 公式サイト
XMTRADINGロゴ

XMTrading

  • 日本トップクラスの知名度
  • 最大レバレッジ1,000倍&ゼロカットシステム搭載
  • 口座開設ボーナス13,000円+入金ボーナス120%
公式サイト
vantageロゴ

Vantage

  • 口座開設だけで最大15,000円GET!
  • 最大2,000倍のレバレッジ
  • 海外FXブローカーの中でもトップクラスの取引銘柄数
公式サイト
BigBossロゴ

BigBoss

  • 最大レバレッジ2,222倍&ゼロカットシステム
  • 口座開設だけで18,000円&最大約150万円GET
  • これまで表彰6冠達成の信頼度あり
公式サイト

なお、BigBossの評判や特徴、口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FX業者おすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
BigBoss(ビッグボス)の評判は?安全性やデメリット・メリットを解説 この記事を読んでいるあなたは、 BigBoss(ビッグボス)にはどんな評判がある? BigBoss(ビッグボス)の安全性は? BigBoss(ビッグボス)のメリット・デメリットは? このよ...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめランキング!人気の海外FX口座21選を徹底比較 ※2025年最新 この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの海外FX業者/海外FX口座を知りたい 海外FX業者の特徴や口コミ評判などの内容を比較して知りたい それぞれの海外FX業者のメリ...
目次

BigBossはコピートレードできる?

bigboss公式サイト

出典:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossのコピートレードに関する、基本的な以下の情報をまとめました。

順に解説していきます。

BigBossではMASSプログラムを利用したコピートレードが可能

BigBossでは、BigBoss MASSプログラムを利用したコピートレードができます

MASSは、Multi Account Sharing Systemの略で、BigBossが独自開発したコピートレードシステムです。

MASSプログラムは、自由度の高さと便利な設定が魅力で、多くのBigBossユーザーから好評を得ています。

BigBossのコピートレードは違法?

BigBossでのコピートレードに違法性はないため、利用しても問題ありません

「コピートレードは違法」という噂を目にするケースもありますが、これは金融庁から許可を受けていない国内業者のコピートレード提供が違法です。

国内FX業者がコピートレードを提供するには、金融商品取引法第29条に基づく「投資助言・代理業者」の登録が必要です。

ただ、BigBossは海外業者であるため、金融庁からコピートレードの認可を得る必要がなく、違法性はありません。

そもそもコピートレード(ミラートレード)とは?

コピートレード(ミラートレード)とは、他の人(主にプロの投資家)が行うトレードを自分の口座に自動反映させる取引手法のことです。

コピーする側であるフォロワーは、複数人いるコピーされる側のプロバイダーから、誰のトレードをコピーするかを選択します。

また、コピートレードで利益が出た場合は、プロバイダーに対する成功報酬が発生します。

コピートレードは、手間のかかるチャート分析などが必要なく、スキルや経験のない初心者でも利益を獲得しやすいトレード方法です。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

BigBossでコピートレードする条件

termsandconditionsの文字と定規

BigBossでコピートレードするには、以下3つの条件を満たす必要があります

条件名 内容
最低資金額 MASSプログラムの利用には、初期費用2,000USD・月額管理費300USDが必要
アクティブな取引口座 コピートレードを行うにはアクティブな取引口座が必要。凍結されている場合や、書類を提出しておらず本人確認が未完了の場合は利用できない。
プラットフォームの対応 MASSプログラムをサポートしている特定の取引プラットフォームが必要

事前にコピートレードを始める前に、必要な手順や条件を確認しておきましょう。

BigBossでコピートレードするメリット

イイね

BigBossでコピートレードするメリットは以下の通りです。

それぞれ解説していきます。

コピートレードとEAの両方が利用できる

BigBossでは、コピートレードだけでなくEAを活用した自動売買もできます

自動売買とは、事前に設定したルールに従いトレードを自動で行うシステムです。

プログラムが24時間為替チャートを監視し、ルールに従いトレードをしてくれるため、トレーダーがパソコンやスマートフォンを常にチェックし、エントリー・決済をする必要がありません。

ただし、EAの利用にはMT4・MT5の初期設定や、仮想専用サーバーであるVPS(バーチャル・プライベート・サーバー)の契約が必要です。

プロ投資家のハイレベルなトレードができる

プロ投資家のトレードをコピーするコピートレードを行えば、ハイレベルな取引を実現できます。

利益を得られる可能性が高まるのはもちろん、エントリーや決済のタイミングなどをリアルタイムで把握可能です。

プロ投資家のトレードは、自分のトレード手法を見直すきっかけになるでしょう。

24時間自動で取引できる

コピートレードは自分での操作は必要なく、24時間自動で取引が行われます。

通常、為替相場の変動が大きいのは、ロンドンやニューヨークの市場が開いている時間帯ですが、ニューヨーク市場の開場時間は日本の深夜です。

専業の場合は別として、深夜にパソコンやスマートフォンを確認し、トレードするのは簡単ではありません。

また、日中に仕事が忙しいビジネスパーソンや家事・育児がある主婦も、トレードが難しいでしょう。

コピートレードであればチャート分析やエントリー、決済の操作が必要ないため、値動きが激しく大きな利益を出しやすい深夜帯に自動で売買してくれるのは大きなメリットです。

知識や経験がない初心者でも稼げる

FXで利益を獲得するには、知識・スキルの獲得やチャートの分析などが必要です。

コピートレードはプロのトレーダーが取引を行うため、自分で判断する必要がありません。

口座の開設や入金、トレーダーの選択などをすれば、自分に知識やスキルがなくても、利益を獲得できます。

故に知識や経験がない初心者でも稼げる可能性があるでしょう。

難しい設定が必要ない

コピートレードを行う場合、難しい設定は必要ありません

基本的に必要とされる設定は、プロトレーダー口座との連携やストラテジーの選択、資金の入金などです。

FXで利用するトレードが多い自動取引のEAは、VPSの契約や複雑な設定が必要とされます。

コピートレードは、設定に慣れていない初心者でも気軽に行えるでしょう。

感情的なトレードを避けられる

コピートレードを利用すれば、感情的なトレードを避けられます。

FXなどの投資で損失が発生する要因の1つは、感情的なトレードです。

人間には「損失回避」の習性があり、損切りを冷静に判断できる人は多くありません。

また、利益が発生した場合も、より多くの利益獲得を狙い決済のタイミングを逃す人がいるでしょう。

コピートレードでは、自動で決済が行われるため、感情的なトレードを避けられます

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

BigBossのコピートレードのデメリット・注意点

bad

BigBossのコピートレードにおけるデメリット・注意点は以下の通りです。

それぞれ解説していきます。

利用手数料が発生する

BigBossでコピートレードをする場合は、以下のコストが発生します。

コピートレードのコスト
  • 初期費用
  • 月額管理費
  • 成功報酬

自分でのトレードと比べコストが増加するため、利益も減少するでしょう。

優秀なトレーダーを見極めにくい

コピートレードで利益を得られるかは、優秀なトレーダーを見極められるかに左右されるといっても過言ではありません。

コピー元トレーダーの成績が悪ければ、損失が出るでしょう。

ただし、プロバイダーは複数いるため、誰が優秀かを見極めるのが簡単ではありません。

コピー元のトレーダーを選ぶ際は、成績や勝率などの確認による慎重な検討が重要です。

必ず稼げるとは限らない

コピートレードでプロ投資家のトレードをコピーしても、必ず稼げるとは限りません

FXトレードにはリスクが常にあり、急な相場の変動で大きな損失を被る可能性があります。

トレーダーの成績を吟味し、慎重に誰のトレードをコピーするか検討しましょう。

また、FXに限らず投資を行う際は、短期ではなく長期的に利益を得る考え方が重要です。

トレードスキルが身につかない

コピートレードにおいて、実際に取引するのはプロの投資家です。

エントリーや決済のタイミングは勉強になりますが、自分がトレードするわけではないため、スキルが身につきません。

また、コピートレードで得られる情報は限られており、なぜエントリーや決済をしたのかなどの情報は得られません。

中には、トレードスキルが身についたと勘違いし、自分で大きな利益を狙う方がいますが、失敗する可能性が高いため避けると良いでしょう。

トレードスキルを身につけ、自分自身でも稼げるトレーダーを目指すのであれば、小額でも自分でトレードする経験を積み重ねる必要があります。

初心者を狙ったミラートレードの詐欺が存在する

ミラートレードの詐欺や悪質な業者が存在します。

初心者は詐欺のターゲットにされやすいため、注意しましょう。

詐欺や悪質業者の場合、全く稼げなかったり、利用料を支払った途端に音信不通になったりします。

とくに、InstagramなどのSNSやLINEを活用した勧誘は、詐欺・悪徳業者の可能性が高いため、無視すると良いでしょう。

BigBossのコピートレードの始め方

start

BigBossにおけるコピートレードの始め方は以下の通りです。

BigBossのコピートレードの始め方

それぞれ解説していきます。

ステップ1:BigBossのMASSプログラムに登録

コピートレードを始める際は、まずBigBossのMASSプログラムに登録します。

プログラムの登録は、BigBoss公式サイトの専用ページである「クイック口座開設(MASS口座)」から実施可能です。

登録後にマイページへログインし「マイアカウント」にある「MASS口座」の「POA」欄に表示された「Log in to MASS」をクリックします。

ステップ2:トレーダーの選択

続いて、コピーするトレーダーを選びます

コピー元の成績が利益を左右するため、トレーダーの選択は慎重に行いましょう。

過去のパフォーマンスや取引スタイルを必ず確認し、自分がどこまでのリスクを負えるかや投資目標も含め、誰にするかの選択が重要です。

ステップ3:コピー取引の設定

トレーダーを選んだら、どの程度の資金を割り当てるかや基本ロット倍率などを設定します。

また、必要に応じて自動ロット調整(複利運用)や通知設定も行うと良いでしょう。

設定後に「保存」ボタンをクリックすれば、選択したトレーダーの取引が自分の口座に反映されます。

ステップ4:取引のモニタリング

コピートレードを開始した後も、定期的に取引状況をモニタリングしましょう

コピートレードは必ず儲かるとは限りません。

必要に応じてコピー元のプロバイダー変更や、設定の調整を行います。

※上記ボタンをクリックすると公式サイトに遷移します。

BigBossのコピートレードで勝つコツ

tips

BigBossのコピートレードで勝つコツは以下の通りです。

それぞれ解説していきます。

取引実績が豊富なトレーダーを選ぶ

取引実績が豊富なトレーダーの選択が、コピートレードで勝つコツです。

以下がプロバイダーを選ぶ際のポイントです。

プロバイダーを選ぶ際のポイント
  • 成績のグラフが右肩上がり
  • 損切りを実施している
  • フォロワーの数が多い

また、トレード期間が短いトレーダーは、相場が変わった途端に成績が悪くなる可能性が考えられます。

スキャルピングは最低3ヵ月、スイングトレードは1年以上、取引を行った実績のあるトレーダーがおすすめです。

コピー元のトレーダーと同額以上の資金で運用する

コピー元のトレーダーと同額以上の資金を活用した運用も重要です。

プロバイダーによっては、多くの資金を入金しアグレッシブなポジションを保有するケースがあります。

プロバイダーよりも資金が少なければ、耐えられる含み損の額が少なく、すぐにロスカットされてしまうケースがあります。

ロスカットを防ぎ、プロバイダーのトレード戦略を反映させるには、コピー元の口座残高と同額以上の資金を準備すると良いでしょう。

複数のコピートレードでポートフォリオを組む

コピートレードで勝つコツとして、複数のコピートレードでポートフォリオを組む点が挙げられます。

投資の基本は、分散投資と長期投資です。

複数のプロバイダーによるポートフォリオを組めば、リスクを分散できます

複数のプロバイダーを選ぶ際は、特徴の異なるコピー元を選択すると良いでしょう。

あるプロバイダーが不調であっても、他のプロバイダーが利益を出せば、安定的な運用を実現できます。

ロット数を抑えて試運転をしてから始める

コピートレードで勝つためには、ロット数を抑えて試運転をしてから始めることが重要です。

コピー元を選ぶ際には、過去の成績などを参考にできます。

ただ、過去のトレード実績だけでは、実際にどのような取引を行うかの全貌はつかめません。

始めはロット数を抑えて試運転し、プロバイダーの傾向を見極めると良いでしょう。

稼げそうであればロット数を増やし、損失が多ければ別プロバイダーへの変更がおすすめです。

決済完了後は検証と分析を欠かさず行う

決済完了後は検証と分析を欠かさず行いましょう

検証と分析を行う際は、利益が出たか否かだけでなく、トレードスタイルの確認もおすすめです。

コピーしているプロバイダーを変更するか考える材料になり、また自分のトレードを見直すきっかけにもなります。

BigBossのコピートレードについてよくある質問

はてなまーく

BigBossのコピートレードについてよくある以下の質問をまとめました。

それぞれ解説していきます。

BigBossのコピートレードの最低入金額は?

BigBossのコピートレードの最低入金額は2,000USDです。

1IBごとに2,000USDかかるため、複数のIBをフォローするには、そのIBの人数×2,000USDのコストがかかります。

また、管理費用として毎月300USD必要です。

BigBossに口座開設ボーナスはある?

BigBossでは、口座開設ボーナスを行っています。

当サイト限定で口座開設するだけで18,000円分のボーナスを獲得してトレードを始められます。

また、BigBossでは以下のボーナス・キャンペーンも実施しています。

ボーナス名 内容
最大100%入金ボーナス 入金額に応じて、最大13,700USDのボーナス付与
BBC入金10%ボーナス BigBossは発行するトークンであるBBC(BigBoss Coin)で入金すると、入金額の10%にあたるクレジットボーナス付与
BigBossポイントボーナス(BBP) 1ロットのトレードごとにポイント付与

公式サイトから現在行っているキャンペーンを確認してみましょう。

BigBossの口座維持手数料は?

BigBossでは120日間、入金やトレード、資金移動が行われない場合、休眠口座となります。

休眠口座になると、口座維持手数料として毎月5USD必要です。

なお、コピートレードを行う口座は休眠していなくても、管理費用として毎月300USDかかります。

BigBossのコピートレードまとめ

チャート画面

この記事では「BigBossのコピートレードのメリット・デメリット、始め方」などについて紹介しました。

コピートレードとは、他の人(主にプロの投資家)が行うトレードを自分の口座に自動反映させる取引手法のことです。

プロ投資家のトレードをコピーでき、スキルや経験がない初心者でも、利益の獲得が狙えます。

また、自動で取引が行われるため、忙しいビジネスパーソンや主婦の方も利用しやすいでしょう。

なお、BigBossの評判や特徴、口座開設方法、日本人トレーダーに人気の海外FX業者については、海外FX業者おすすめランキングにて詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
BigBoss(ビッグボス)の評判は?安全性やデメリット・メリットを解説 この記事を読んでいるあなたは、 BigBoss(ビッグボス)にはどんな評判がある? BigBoss(ビッグボス)の安全性は? BigBoss(ビッグボス)のメリット・デメリットは? このよ...
あわせて読みたい
海外FX業者おすすめランキング!人気の海外FX口座21選を徹底比較 ※2025年最新 この記事を読んでいるあなたは、 おすすめの海外FX業者/海外FX口座を知りたい 海外FX業者の特徴や口コミ評判などの内容を比較して知りたい それぞれの海外FX業者のメリ...

記事執筆

「ジャンナビFX」は、ジャンナビが運営するFXをはじめとした経済情報のコラムです。

株式投資家・現役為替トレーダーなどの金融投資、経済分析歴を活かした質の高い情報をお届けすることを第一としています。

先行きの見えない現代だからこそ良質な金融情報をお届けし、より豊かな資産形成に貢献することができれば私たちの本望です。

目次